Industnatural(インダストナチュラル)

「インダストリアル」と「ナチュラル」のハイブリッドライフを提案&実践中

DIY・オフグリッド・日産リーフのバッテリーと実用例(欧米、新興国、日本の違い)

フグリッドを志す人がきっと通る道。

それは、日産リーフのバッテリー使用例の研究。

各地の傾向を、僕が知り得た範囲でまとめておきます。

 

1、欧米・・・ 

・48Vが多いけれど、24Vや12Vの事例も。

BMSは全体でひとつ。

・周辺設備も、工作の現場(ガレージなど)もよく整っていることが多い。

・疑問・・・コスト合うのかな? 高級な趣味? 

 

 

2、新興国・・・ 

・自由な実験が目立つ。

BMSなしで膨張させてしまった事例もちらほら。

・巨大化の傾向あり?

・疑問・・・コスト合うのかな? 粗悪商売と表裏一体?

 

 

3、日本・・・ 

・消防法(ずいぶん昔から変わっていないらしい)が障壁。

・48V仕様の場合、7パックに対してひとつのBMSをつける傾向。

・並列による循環電流を強く意識。

・疑問・・・ごく一部の人だけがノウハウを持っている?

 

 

+++++++++

 

他のいろいろな物事の傾向のとおり、欧米は、「スタイリッシュだけれど大味」で、新興国は、「人間味あふれるけれどやや不安」、日本は「ガラパゴスだけれどなんとなく安心」・・・今のところ、こんな風にまとめておきます。

 

最後に、日本のロケット開発者の話(1992年頃)をご紹介・・・ 

「設計の安全係数が日米で全然違うので、日本の基準ではなかなか飛ばせないんです」