Industnatural(インダストナチュラル)

「インダストリアル」と「ナチュラル」のハイブリッドライフを提案&実践中

トラック保冷コンテナベースの工作室(その2)

保冷コンテナを回転させて、前後左右に少し動かしたい・・・

75歳の少年は、より広い作業スペースが欲しいのです。日よけ、雨よけ付きの。

保冷コンテナはそこそこ大きなもので、3トン車用。これだけのスペースがあればいろいろな素材も道具も置けて、中で軽作業もできるだろうと思ったのが最初の計画。

しかし5年ほどの間にものでいっぱいになってしまい、そして屋外作業の途中で雨になったときの撤収がたいへんとの悩みを持つようになっていました。これを解決するには、コンテナを移動させることと、軒を兼ねた車庫のような屋根をつくる必要があります。コロナGWを使って、その作業をしようということに。

 

現場が狭く、もともとの基礎コンクリやガスの配管が邪魔をするのでせっかく準備中だった車軸が使えません。タイヤが使えないなら、丸太? いや、丸太は危険。動き出したら停止させにくい。それに回転させることには不向きです。スキー方式ならなんとかなる。滑りの良いものをフレームの下にはめ込んで、車でひっぱったり、チェーンブロックを使ってみたり。今回使う「滑りの良いもの」は、たまたまうちにあった樹脂製の古いパレット4枚と、枕木3本と、各種端材。ヘビー級の樹脂パレットはものすごく丈夫で、そして二段にすると互いによく滑ります。これを4枚使えば、巨大なコンテナをその場で回転させることも、前後左右に移動させることもなんとかできる! と信じて作業開始。もちろん、そんな作業は過去にしたことがない・・・

 

f:id:KK18633C:20200501211147j:plain

 

 

結果。オーケー。釣り上げるわけでもないし、無理に引きずるわけでもないのでそれほど危険でもない。一番危険な作業は、ジャッキアップして、パレットを二枚重ねてフレーム下に入れること。それさえクリアできれば、あとはパレットが意図せぬ方向に滑ることに注意しつつ、少しずつ動かすことでなんとかなりました。こんな作業を自分でやろうという人もあまりいないと思いますが・・・  移動させるだけなら、樹脂パレットよりも、ベニヤ板2枚の間にダンプレートを2枚挟み込むほうが安全かも。

 

今回は、移動に使った樹脂パレットの1段目をそのまま基礎として活用する予定。 (この樹脂パレットは、全面メッシュの軽量級ではなく、かなり重いタイプです。ご参考まで)

 

f:id:KK18633C:20200501211224j:plain